top of page


優れた機能
・大人1~3回分の吸水力
・抗菌効果によりにおい対策もできます。

吸収凝固シート
(パルプ・抗菌ポリマー)
抗菌


初期抗菌効果があり、アンモニア産生菌に対する抗菌効果が高く、消臭効果い期待できます。

※試験方法:三洋化成振とう
5つの特長
「業界初」製品に、植物由来バイオマスプラ採用
製品に植物由来バイオマスプラを採用しており、サトウキビから作られ「バイオマスポリエチレン」を30%配合しています。
この素材は焼却処分された際に発生するCO2を地球温暖化ガスとしてカウントされないため、環境に配慮しています。

※弊社調べ 2014年4月生産品から採用
開くだけで使えるシンプル構造
山の中で使う場合、複雑な構造は使いにくくなることがありますが、この製品は袋と吸収凝固シートが一体化されているため、開くだけで使えます。


消臭

消臭剤を使わなくても優れた効果
2時間経過後

ほとんど臭いを感じないレベルを継続します。
持ち運び時の臭いをシャットアウト
一番気になる持ち運び時の臭気の問題も、E C Oサニタクリーン携帯トイレを、完全密封の高密閉チャック袋に入れる事により、臭いも気にならず、安心して持ち運ぶことができます。

8ヶ国語で表記
袋に使用方法がイラストと共に8ヶ国語で表記されており、外国の方にも分かりやすくなっています。

結びヒモ切り取り線

ヒートシール加工
(尿だまり防止)
袋の上部を切り取るとヒモ状(結びヒモ)になるので、使用後の袋の口をしばることができます。
袋の構造
使い方

フィールド内
キャンピングカー


フィールド内での使用例
携帯トイレの使用は、必ずトイレブースを利用ください。
国立・国定公園で、携帯トイレを使用する場合、「携帯トイレブース」の活用を推奨しています。

ご使用後の携帯トイレは、登山道口や、山小屋近辺にある「携帯トイレ回収BOX」に捨てましょう。
≪注意≫ 利用者のマナーとして、携帯トイレ回収BOXに、携帯トイレ以外のゴミは捨てないようにしましょう!
※地域により異なります。