top of page

トイレ環境
(インフラ整備が不十分)

フィールド(山・川・海)でのトイレ
-登山・トレッキング・カヤック等 ー



人間が生きていく上で、トイレは避けて通る事が出来ません。
季節や環境にもよりますが、トイレに行きたくなる人は、阪神淡路大震災で3時間以内に55%、東日本大震災では31%でした。トイレはガマン出来ません!!
図:発災から何時間でトイレに行きたくなったのか(回答36人)
調査:日本トイレ研究所
フィールド内は、基本的に電気や水道の引き込みなどのインフラ整備が難しく、豊かな自然環境を守る観点から景観の保護も必要なため、トイレの整備が困難な状況にあります。
その結果、排せつは、自然現象であるにも関わらず、適切なトイレ環境が整備されていないのが現状です。





